こんにちは!FC物流マガジン編集者です。
中央自動車道を名古屋・長野方面へ向かうトラックドライバーへ。双葉サービスエリア(下り線)は、2025年春〜夏にかけて大幅リニューアルを完了し、「寄り道だって特別に」がテーマの、より快適で充実したSAへと進化しました。駐車環境、グルメ、土産、展望台など、ドライバー視点でのおすすめポイントを徹底紹介します!
目次
- 駐車場&基本情報:トラックも安心な広さ
 - ドライバーに嬉しい充実設備
 - 多彩なグルメ・テイクアウト
 - 土産・ショッピングの魅力
 - 絶景展望台でリフレッシュ
 - まとめ:トラックドライバーにおすすめの理由
 
1. 駐車場&基本情報:トラックも安心な広さ
- 駐車台数:大型車52台、小型182台(兼用含む)とゆとりあるスペース。
 - トイレ設備:男性(大8/小18)、女性47と清潔な施設完備。
 - 上下双方の施設に徒歩移動可能な構造で、設備を余すことなく活用できる設計。
 
2. ドライバーに嬉しい充実設備
- エリア・コンシェルジュ:観光案内、車椅子・ベビーカーの貸出など対応(平日8:00〜17:00、土日祝8:00〜18:00)。
 - スマートIC・ぷらっとパーク:利便性の高い出入りが可能。一般道からのアクセスにも◎。
 
3. 多彩なグルメ・テイクアウト
- リニューアル済みのフードコート(2025年4月):和食、ラーメン、海鮮、カレーなど、新メニューが充実!。
- 双葉食堂:甲州ワインビーフステーキ重など地元食材が光る定食メニュー。
 - 北海道知床海鮮 極:「知床あっぺ飯」の海鮮丼が楽しめる。
 
 - 2025年7月18日リニューアル:ショッピング、テイクアウト、ベーカリーも新規オープン。
- パン工房ふたば:甲州ワインビーフカレーパン、赤い富士山メロンパンなど地元×テーマ感たっぷり。
 - 双葉キッチン(テイクアウト):甲州ワインビーフ肉巻きおにぎり、富士山メンチカツ、八ヶ岳牛乳ソフトなど個性豊か。
 
 
4. 土産・ショッピングの魅力
- ショッピングコーナー(24時間営業):フルーツ商品、富士山カステラ、お土産限定パッケージの桔梗信玄餅など多数。
 - 地元特産品・お取り寄せコーナー:蓬莱軒のギョーザや「えびラーメン」セットなど、家庭でも楽しめる商品あり。
 
5. 絶景展望台でリフレッシュ
- 富士山や南アルプスのパノラマが楽しめる展望台:フォトスポットとしても人気。
 - ハーブ園や風景との一体感:360度のロケーションがドライブ疲れを癒します。
 
6. まとめ:トラックドライバーにおすすめの理由
| ポイント | 内容 | 
|---|---|
| 駐車快適さ | 広い駐車台数と上下利用可能な設計で安心 | 
| リニューアルの充実感 | グルメ〜土産まで、トラック休憩を彩る新しい施設 | 
| 地元×グローバルの料理 | ご当地食材と北海道・インド料理が楽しめる | 
| 視覚的癒し | 富士山・南アルプス絶景と緑地が心をリセット | 
| 24時間対応性 | ショッピングやフード、トイレまでいつでも利用可 | 

