【中央道】双葉SA(上り)の魅力まとめ!トラックにやさしい設備とグルメ情報

中央自動車道・双葉サービスエリア(上り線)は、2024年に全館リニューアルを完了し、トラックドライバーにとってより快適で便利な休憩スポットへと進化しました。駐車・シャワー・グルメ・リフレッシュ施設が充実し、愛犬とのリフレッシュも可能な注目SAです。以下では、その魅力をドライバー目線で詳しくご紹介します!


目次

目次

  1. 駐車場と基本情報:トラックでも安心のキャパシティ
  2. ドライバーに嬉しい充実の設備
  3. 手軽に楽しめるテイクアウト&ベーカリー
  4. しっかり食事もOKなフードコート
  5. リフレッシュ&景観スポットの豊富さ
  6. まとめ:双葉SA(上り)がトラックにおすすめな理由

1. 駐車場と基本情報:トラックでも安心のキャパシティ

  • 駐車台数:大型車95台、小型166台(兼用含む)と余裕ある広さを確保。
  • トイレ設備:男性(大6/小20)、女性51、障がい者用トイレ・駐車スペース完備。
  • アクセス便利:スマートIC「双葉スマート」が併設され、出入りもスムーズ。

2. ドライバーに嬉しい充実の設備

  • コンビニコーナー:24時間営業、急な買い物にも対応 。
  • エリア・コンシェルジュ:車椅子・ベビーカー・老眼鏡等の貸出や観光案内を提供(平日9–17時、土日祝9–18時) 。

3. 手軽に楽しめるテイクアウト&ベーカリー

  • カフェベーカリー「BOULANGERIE Café」(7:00~20:00):双葉SA限定「双葉あんパン」や「さばサンド」「バインミー」など個性的なメニューを提供 。
  • 「世界一のアップルパイ mille mele」:鎌倉発の人気店が出店(8:00~20:00)。

4. しっかり食事もOKなフードコート

  • 2024年7月リニューアル:広々128席、24時間営業のフードコートとしてリフレッシュ。
  • 店舗構成(4店舗)
    • 麺工房:ほうとう・うどん
    • ラーメン大皇:中華ラーメン・ホルモンラーメン
    • 定食亭:丼・定食メニュー
    • 蕎麦庄:そば・天ぷら 。

5. リフレッシュ&景観スポットの豊富さ

  • ハーブガーデン+ドッグラン:約10,000平方メートルの緑地で、愛犬と共にリラックス 。
  • 富士山&南アルプスの眺望:晴れた日には雄大な景色が広がり、ドライバーの気分もリフレッシュ。
  • 共有アクセス:上り・下りSAは徒歩で往来可能、双方の施設が利用できて便利 。

6. まとめ:双葉SA(上り)がトラックにおすすめな理由

ポイント内容
駐車環境広い駐車スペースで大型車も安心。スマートICで便利な出入り。
設備充実シャワー&ランドリーありで長距離ドライバーにも優しい。
グルメ多彩食事・テイクアウト・スイーツを網羅。個性あるパンも楽しめる。
リフレッシュ施設ハーブガーデンやドッグラン、絶景ビューで心身ともにリセット。
アクセス性上下線の施設を行き来できる構造で使い勝手が高い。

ドライバーの安全と快適をしっかり支える双葉SA(上り)は、ただの通過点ではなく“安心の休憩拠点”として自信を持っておすすめできるSAです。次回もシリーズで別のSA/PAをご紹介しますので、ぜひお楽しみに!

目次