いすゞ「ELFmio」2024年問題の救世主??スマホで買える新車のトラックが登場!

 物流の2024年問題の中でトラックドライバーが不足する中、いすゞがAT限定普通免許でも運転できる新型小型トラックを発表しました。

目次

だれでもトラック エルフmio

 2017年以降の免許制度で普通免許で運転できる車の総重量が3.5t未満になったことに対応し、車両の総重量は約3.4tです。

 2017年以降に免許を取った世代でも運転できるトラックを開発することでドライバーの層を広げ、2024年問題の解決につながる狙いです。

 そして、トラックでは珍しく正規販売店での販売に加えてオンラインでの販売も可能となっています。

 また、様々ないすゞ公式のカスタマイズも発表されており、今までにない斬新的なトラックとなっています。

ELF mio Outdoor Edition

ELF mioに対する、インターネット上でのコメント

エルフmioは、軽四とかハイエースで何往復もしてるような個人相手に売る気じゃないかな。それだったら、エルフmioは売れる気がする。もし、エルフmioを運送屋に売るのが目的であれば、本田翼さん起用したCMをしないと思う。本田翼さんを起用していることから考えると、やっぱり運送業者ではないけれども、荷物を頻繁に運ぶ個人を対象にしているのではないか?

ELF mioの登場でトラックが一家に一台の時代が到来か!?

今までの、総重量3.5t未満で運転できる小型トラックにはディーゼルエンジン搭載モデルはなかったからこれは売れる予感がする。何しろ、最近はガソリン代とかも高いからね。

\「FC車両リース」の詳細はこちら/

車両売却による資金調達が可能なのはFC車両リース

まずはお気軽にお問い合わせください!

まずはお気軽に
お問い合わせください!

TEL 03-5212-5197

お見積もりの際は次の資料をご用意ください。

・決算書(直近3期分)
・車検証
・既存リース契約のわかるもの(契約書・お支払い明細の写し 等)

お見積もり、審査は無料です。
提携企業さま、または直接弊社にお問い合わせください。

目次