物流業界は現在、大きな変革の時期にあります。
多くの課題に直面する中で、各社はどのような対応を取るべきでしょうか。
本シリーズ「運送会社の経営改善」では、運送会社が直面する多様な問題に対して、実践的で効果的な経営改善の情報をお届けします。
今回の第2回では、当社の「FC車両リース」について詳しく解説します。
↓こちらが第1回


「FC車両リース」の特徴とメリットを大紹介!!
FC車両リースのメリット
⾞両売却による資⾦調達が可能、売却後も継続して⾞両を利⽤可
オペレーティングリースを活用したリースバックにより、車両の潜在価値を売却金額に上乗せし、資金調達に繋げます。売却後もリース車両として、従来同様、車両を使い続けることが可能です。
車両の潜在価値を利用し月々のキャッシュフロー改善を提案
リース契約車両を一度当社に売却し、再リースすることで、リース期間が延長され、月々のリース料金の支払いを少なくすることができます。それによって、CFの改善をすることができます。
リース対象の車両を貸借対照表から取り除くことで企業価値を向上
トラック等の車両をオペレーティングリース契約することによって、貸借対照表上に資産計上されなくなます。これによって、資産効率が上がり、経営評価もプラスに働き、企業価値の向上に繋がります。

リースバックによって、固定資産と固定負債が貸借対照表から取り除かれるので、自己資本比率が改善♪
FC車両リースの他社にない特徴
資産のオフバランス化が可能
当社の「FC車両リース」はオペレーティングリース契約のため上記で説明したように資産のオフバランス化を達成することができます。
当社の「FC車両リース」はリース契約の満了時に車両の買い戻しが可能
一度リースバック契約をした車両を買い戻すことができるので安心してご利用いただけます。
・自己所有、リース残債のある車両どちらも対応可能
当社の「FC車両リース」では、リース残債のある車両も対応しています。現在ご使用の車両の中から運送会社様のメリットが大きい車を選別し、ポートフォリオを組んでご提案いたします。

これらのメリットにより、「FC車両リース」は企業の資金調達だけでなく、財務改善、キャッシュフローの最適化まで行う事ができます!

当社が手掛ける車両リースバックサービスである「FC車両リース」には、その他にもメリットがたくさんあります。
次回の<運送会社の経営改善 第3回>では、「FC車両リース」の具体的なご利用イメージや実際に活用していただいた事例についてご紹介します。

↓↓↓FC 車両リースはこちら↓↓↓
\「FC車両リース」の詳細はこちら/


まずはお気軽にお問い合わせください!
まずはお気軽に
お問い合わせください!
TEL 03-5212-5197
お見積もりの際は次の資料をご用意ください。
・決算書(直近3期分)
・車検証
・既存リース契約のわかるもの(契約書・お支払い明細の写し 等)
※お見積もり、審査は無料です。
提携企業さま、または直接弊社にお問い合わせください。